自動車事故の話
しげはる、と申します。
初めて自動車事故に遭いました。
車は駐車場に停まっていて、私、家族の誰も乗っていなかったので怪我とかはなく、最悪な自体は避けられたのですが、当てられ損といいますか、被害者が本当に面倒なことになったので、どなたかの参考になればと投稿してみました。
もちろん加害者にならないように注意して運転をすることは当たり前ですが、当てられて、被害者になっても結構面倒なので、保険会社とのやり取りもなかなか納得はいかないことになると思います。
細い道では道を譲ったり、駐車場でも角に停めたりしない等の自衛を少しでもした方が、いいと思い、投稿してみました。
事故にあったのは車のタイヤを購入しにカー用品チェーン店に行った時のことです。車を駐車場に停めて、レジで夏タイヤの購入、交換作業のお願いをしてクレジットカードで支払いを済ませました。家族が待合室で待っていたので迎えに行って、ちょうど昼時だったので近くのラーメン屋に昼食に行こうとしたところ、カー用品店の店員さんが少し焦ったような感じで、「お客様、駐車場で事故があり、お客様の車が当てられたようです」と言って来ました。そこで駐車場に行ってみると、そこには想像を超えた光景がありました。横からぶつけられたようで、車の側面は凹み、タイヤの軸も曲がっているようで、前のバンパーも外れていました。少しすると70代の男性が申し訳無さそうに近づいてきて、「申し訳ありません。ブレーキとアクセルを間違えました。」といつも車がコンビニエンスストアに突っ込んだ時のニュースで言っているセリフを言いました。私は怒りというより、何か信じられない気持ちでいました。男性に「保険は入っていますか?」と聞くと、「保険に入っています」と保険証書を持ってきてくれたので、スマートフォンで写真を取りました。程なくしてカー用品店が警察を呼んでくれたので、警察が到着して、事情聴取が始まりました。
私たちは車に乗っていなかったので、70代の男性が前面的に過失があることになり、男性の保険会社と電話で話をして、その日は日曜日だったので、明日以降に担当者から連絡をもらうとこにして、その日は代車を用意してもらって家に帰りました。事故にあった車はカー用品店のご行為でとりあえず、預かってもらうことになりました。
私の車 2013年製 日産 セレナ

相手の車

次の日、相手の保険会社の担当者から電話があり、事故にあった車を鑑定人が確認しに行って、今後どのようにしていくか、再度連絡をもらうことになりました。
3日後に再度保険会社から連絡があり、修理費にかなりの金額がかかるので時価の金額を保証することにしたいと連絡がありました。そこで提示された金額がなんと、23万円。。。初回登録から9年経っているのでその査定になるということでした。もちろん23万円で次の車を購入することは出来ないので納得できない旨を伝えてその日の話は終わりました。
一応自分の保険会社にもアドバイスが欲しくて連絡を入れたところ、今回は相手が悪く、割合が10対0で自分の保険会社は何も出来ないと言葉は丁寧で優しい感じですが、内容は何もしてくれない感じでした。金額の話も現状の車の時価なので23万くらいになっていまう場合もあるという話でした。
友人、知人のアドバイスも受けながら、保険会社との交渉を続けました。2回目の提示金額、72万円。探せば中古で買えない金額ではありませんでしたが、100万円くらいないと買えないと交渉。3回目の提示額、83万円。保険会社としてはこれ以上は出せないとのいうこと。友人、知人に聞いてもあまりごねても向こうから訴えられる可能性もあるということでしぶしぶ了承。
今回のことで10対0の被害者でも交渉のめんどくささ、精神的にもかなり疲れました。今後のことを考えて任意保険の弁護士特約を追加しました。
皆様も事故にはくれぐれもお気をつけ下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆様のご多幸をお祈りしております。

